今週もお疲れ様でした。
さて、皆さん今週の相場はいかがだったでしょうか。
今週は週初めから大きく上昇したものの、その上げ幅を打ち消す程の下落となり、結果的には1週間で行ってこいのチャートとなった日経平均でした。
こういった指数を追いかけ、その上げ下げの要因を紐解くだけでも投資に対する勉強意欲が高まったり、分からないものにお金を投じる不安が解消されるので今後も一緒に考えながら学んでいきましょう。
日経平均 28,804.85 +96.27 (0.34%)
中国の大手不動産、中国恒大集団による米ドル債が無事に利払いをしたとの報道を受け、日経平均は投資家の安心感から小幅高となりました。
ただ、主要企業の決算発表を控え様子見ムードも広がり上値は重かったようです。
来週から本格化する決算発表も見ものですね。
マザーズ 1,112.26 –1.84(0.17%)
日経平均には反してマザーズは小幅の続落となりました。
長期金利の一服感から米国ナスダックは上昇していたのですが、日本株の新興市場には逆風であることに変わりはないようです。
中長期的な目線で成長株を探しておきたいところですね。
NYダウ 35,677.02 +73.94 (0.21%)
再び米国市場では過去最高値を更新し、好調さを見せていますが、昨今のさまざまな要因を考慮するとそろそろ伸び悩み感もでてきているのではないでしょうか。
個別銘柄ではアメリカン・エキスプレスが市場予想を上回り大幅上昇しました。
米国においても中国恒大集団の利払い報道によって投資家心理が改善に買いにつながった模様です。
G20で議論されているデジタル課税や、日本の税収の舵きりなど、株式市場にとって嫌気される要素はもはやコロナによる経済打撃だけではなくさまざまな要因がひしめいています。
その中で株式投資をするということはリスクをとることでもありますが、一番大事なのは不安などの感情に左右されることではなく、何が重要な情報なのかを見極め、自分の感情をコントロールしながら投資と向き合う、ということです。
精神的な余裕を持ちつつ来週も頑張って行きましょう!
コメント